Maze 奄美
サンセットやデイセイリングに乗って、見つける。あなたのコンフォートゾーン。
奄美の美しい海と景色を最高に楽しんでいただくために。ご乗船いただく皆様の安全は私たちの最優先事項です。このページでは、セイリングに関する重要事項をご案内します。この「デジタル安全ブリーフィング」をご確認いただき、安全で心に残る船旅を共に創り上げましょう。
ご乗船の基本ルール
皆様に快適かつ安全にお過ごしいただくための、最も基本的なルールです。ご予約とご乗船の前に必ずご確認ください。
👥定員について
安全な運航と快適な空間を保つため、船長を含め最大6名様までとさせていただいております。
※12歳未満のお子様は0.5名として換算します。
🛟救命胴衣の着用
ご乗船中は、年齢を問わず全員が必ず着用してください。皆様の命を守るための最も重要なルールです。
※特にお子様の着用は法律で義務付けられています。
🚢クルーズの楽しみ方
ヨットはその特性上、皆様も**「乗組員」**の一員です。 操船やセイル(帆)の調整など、船の運行を**共に楽しむことも**あります。 初めての方でも、船長が優しく丁寧にご案内しますのでご安心ください。
船上での過ごし方
船上は陸上とは異なる特殊な環境です。以下の点にご協力ください。
移動時の注意
常に揺れを考慮し、移動の際は手すりを掴んでください。お子様からは目を離さないようにお願いします。
喫煙
喫煙は指定された場所でのみ可能です。火の取り扱いには細心の注意をお願いします。
飲酒・薬物
判断力低下は重大な危険に繋がります。過度な飲酒や、酒類・ドラッグの持ち込みは固くお断りします。船長は運航中一切飲酒しません。
天候と運航判断
海の安全は天候に大きく左右されます。当社では皆様の安全を最優先し、客観的な基準に基づいて運航を判断します。以下のグラフは、出航中止となる基準値を示したものです。
補足: 海上警報(風、霧、雷、波浪など)が発令中の場合も出航は中止となります。また、天候急変時には、安全のため予定より早く帰港することがあります。これは全て皆様の安全を守るための判断です。ご理解ご協力をお願いいたします。
クルーズの特別なルール
クルーズを最高の思い出にするために、以下の点にご協力ください。
写真・動画撮影
撮影の際は、他の乗船者のご迷惑にならないようご配慮をお願いします。
釣りはできません
セイリングクルーズは景色を楽しむツアーです。安全上の理由から、船上での釣りはできません。
緊急時とその他のご注意
万一の事態に備えた体制と、皆様にお願いしたいその他の事項です。
体調不良・怪我の際
ご気分が悪くなった、または怪我をされた場合は、遠慮なく速やかにスタッフへお知らせください。迅速に対応します。
悪天候時の避難港
万が一、出航した港へ安全に戻れない場合は、「芦徳港」近隣の港を避難港として利用しますのでご安心ください。
お荷物について
お持ち込みになったお荷物の破損、紛失、水没等について、当社では責任を負いかねます。ご自身での管理をお願いします。
ゴミについて
美しい奄美の海を守るため、ゴミは必ずお持ち帰りください。ご協力をお願いします。
最終確認と同意
以上の安全に関する全ての事項を確認・理解し、船長およびスタッフの指示に従うことに同意します。