サンセットクルーズ

Maze 奄美 | サンセットクルーズ

Sunset Cruise in Amami

大切な人と、ロマンチックなひとときを

奄美大島の美しい海に沈む、息をのむような夕日を船上からお楽しみください。

詳細を見る

Maze奄美のサンセットクルーズ

都会の喧騒から離れ、波の音と風のささやきだけが聞こえる特別な時間。Maze奄美のセイリングボートで、日没の瞬間を最も美しい場所から眺めることができます。刻々と変わる空の色、水平線に沈む夕日は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。

プロポーズや記念日、大切な方との特別なデートに最適なプライベートクルーズです。ご家族やご友人と、静かで穏やかな時間を共有するのにもぴったりです。

選ばれる3つの理由

🌑

唯一無二の絶景

海の上からしか見ることのできない、壮大な夕日のパノラマをお楽しみいただけます。

🍾

プライベート空間

定員4名の少人数制。大切な方と周りを気にせず、ゆったりと過ごせます。

🚣

特別な時間

クルーズ中は、記念撮影やサプライズ演出もお手伝い。特別な思い出作りをサポートします。

料金プラン

サンセットクルーズ

貸切プライベートプラン

¥9,000 / お一人様

  • 所要時間:約1時間半
  • 定員:最大4名様
予約する

よくある質問

予約はいつまでに行えばよいですか?

空きがあれば当日でも可能ですが、スムーズなご案内のためにも、なるべく事前のご予約をおすすめいたします。

天候が悪くなった場合はどうなりますか?

当日の風や天候状況により、安全なクルーズが難しいと判断した場合は、中止または延期となることがあります。その際は事前にご連絡いたします。

船酔いが心配です。

天候が良い日を選んで出航いたしますが、ご心配な方は酔い止め薬を服用いただくことをお勧めします。

ご予約フォーム

以下のフォームにご入力の上、「送信」ボタンを押してください。お使いのメールアプリが起動します。

© 2024 Maze Amami. All Rights Reserved.

「大切な人と、忘れられない思い出を。一組だけの特別な海へ。」

奄美の絶景サンセットクルーズ

世界自然遺産に登録された奄美大島の美しい海で、特別なサンセットクルーズを体験しませんか?刻々と色を変える空と海を眺めながら、日常を忘れ、非日常の贅沢な時間をお過ごしいただけます。
感動のサンセットタイム 奄美の海にゆっくりと沈んでいく夕日は、言葉を失うほどの絶景です。水平線に広がるオレンジやピンク、紫色のグラデーションは、心に深く刻まれる思い出となるでしょう。ご家族、大切な人、ご友人と、感動の瞬間を分かち合ってください。
サービスと料金 クルーズ中は、お一人様につきワンドリンクが付いています。料金は、90分コース
90分コース: 大人 9,000円 / お一人様 定員4名



思い出をカタチに クルーズの思い出をカタチに残せるよう、カメラでの写真・動画撮影はお気軽に申し付けください。いつでも感動を振り返ることができます。
ご予約から解散まで 集合場所は芦徳漁港です。送迎をご希望の場合は事前にお申し出ください。当日の流れは、受付後、乗船、クルーズ、そして解散となります。服装は動きやすいもの、靴は歩きやすいスニーカーがおすすめです。タオルなどの持ち物をお忘れなく。
美しい夕日と、きらめく海に囲まれた特別な体験を、ぜひMaze奄美でご堪能ください。

スローボートZan資料

船名Zan
「奄美の海に、幻のザンが帰ってきた。」

「ザン」は琉球弧奄美の言葉でジュゴンを意味します。40年前の奄美北部での目撃を最後に奄美から姿を消したザン。ジュゴンが絶滅危惧種であり、「幻」とされる希少性と、日本には2艇しか存在しないフィンセーラー29ftの希少性を重ね合わせます。再びザンが暮らせる海を願って。
FINNSAILER 29 ヨット情報

FINNSAILER 29 ヨット情報

仕様 (Specifications)

船体形式 (Hull Type): 長骨 (Long Keel)

リギング形式 (Rigging Type): マストヘッドスループ (Masthead Sloop)

全長 (LOA): 29.25 ft / 8.92 m

水線長 (LWL): $26.17~ft/7.98~m$

SA(報告値) (S.A. (reported)): $297.00~ft^{2}/27.59~m^{2}$

幅 (Beam): $9.16~ft/2.79~m$

排水量 (Displacement): 8,960.00 lb / 4,064 kg

バラスト (Ballast): 2,900.00 lb / 1,315 kg

最大喫水 (Max Draft): 3.50 ft / 1.07 m

構造 (Construction): FG

建造開始年 (First Built): 1970年

ビルダー (Builder): Fiskars (Fiskars AB)

デザイナー (Designer): Angus Primrose

補助動力/タンク (Auxiliary Power/Tanks)

メーカー (Make):いすゞ

タイプ (Type): ディーゼル (Diesel)

馬力 (HP): 40

燃料 (Fuel): 100 gals / 379 L

水 (Water): 80 gals / 303 L

計算値 (Calculations)

S.A. / Displ.: 11.05

Bal. / Displ.: 32.37

Disp. / Len: 223.18

コンフォートレシオ (Comfort Ratio): 26.74

キャップサイズスクリーニングフォーミュラ (Capsize Screening Formula): 1.77

S#: 1.70

ハルスピード (Hull Speed): 6.85 kn

インチあたりのポンド浸水 (Pounds/Inch Immersion): 856.54 pounds/inch

リグとセールの詳細 (Rig and Sail Particulars)

I: $29.50~ft/8.99~m$

J: $10.70~ft/3.26~m$

P: $26.56~ft/8.10~m$

E: $10.50~ft/3.20~m$

SA フォア (S.A. Fore): $157.83~ft^{2}/14.66~m^{2}$

SA メイン (S.A. Main): $139.44~ft^{2}/12.95~m^{2}$

SA 合計 (S.A. Total): $297.27~ft^{2}/27.62~m^{2}$

SA/Displ. (計算値) (S.A./Displ. (calc.)): 11.06

フォアステイの推定長さ (Est. Forestay Length): $31.38~ft/9.56~m$

フィンセーラー29ftについて、そのユニークな設計思想と頑丈な造りが特徴的です。このヨットは、北欧の過酷な海での航海を念頭に置いて設計されており、その堅牢性と居住性の高さが大きな特徴です。
基本的なスペックと設計
FINNSAILER 29は、アンガス・プリムローズによって設計され、フィンランドのトゥルクにある造船所で製造されました。主なスペックは以下の通りです。
* 全長 (LOA): 約8.92メートル (29.25フィート)
* 全幅 (Beam): 約2.79メートル (9.16フィート)
* 喫水 (Draught): 約1.07メートル (3.5フィート)
* 排水量 (Displacement): 約4,000kg
* バラスト (Ballast): 約1,300kg
* CE設計カテゴリー: B - Offshore(オフショア)
特に注目すべきは、CE設計カテゴリーが**B(オフショア)**に分類されている点です。これは、外洋での航海を想定した設計であることを意味し、波高4m以下、風速8Beaufort以下の海域での航海に適しているとされています。このカテゴリーは、このサイズのヨットとしては非常に堅牢な設計であることを示しています。
モーターセーラーとしての特徴
FINNSAILER 29は、明確な「モーターセーラー」として設計されています。これは、帆走性能と機関走性能の両方を重視した設計であり、荒れた海でも安心して航海できる堅牢な船体と、快適な居住空間を両立させています。
* エンジン: 多くの艇が、ボルボ・ペンタやパーキンスといった信頼性の高いディーゼルエンジンを搭載しています。本船は名機と言われる、いすゞC240マリンディーゼルエンジン40馬力を搭載しています。
* 居住性: キャビン内は、このサイズのヨットとしては非常に広々としており、最大6人まで宿泊可能です。アフトキャビン(後部船室)には2つの寝台、サルーンにはテーブルを囲んで4人座れるソファー、フォアキャビン(前部船室)にも2つの寝台があります。独立したトイレや、オーブン付きのガスコンロを備えたギャレー(調理室)や小型冷蔵庫もあり、長期間の航海にも対応できる快適な居住空間が確保されています。
* 操縦性: 航海計器や操縦系が充実しており、舵輪はコックピット内に設置されています。これにより、天候が悪い日でも屋根のある場所で操縦することができ、船長やクルーの負担を軽減します。
市場における評価
FINNSAILER 29は、製造されてから50年近く経つ艇も多いですが、その堅牢な造りと実用的な設計から、ヨーロッパの中古ヨット市場では今も高い人気を誇っています。特に、北欧やドイツ、オランダといった国々で愛好家が多と言われています。
FINNSAILER 29が単なる「セーリングヨット」や「モーターボート」ではなく、北欧の航海文化の中で生まれた、堅牢性と快適性を兼ね備えた特別なヨットであることがわかります。インクブルーの船体は、そのタフでエレガントなキャラクターを象徴する色として、多くのオーナーに選ばれているのでしょう。
奄美の絶景サンセットクルーズ
世界自然遺産に登録された奄美大島の美しい海で、特別なサンセットクルーズを体験しませんか?刻々と色を変える空と海を眺めながら、日常を忘れ、非日常の贅沢な時間をお過ごしいただけます。

感動のサンセットタイム
奄美の海にゆっくりと沈んでいく夕日は、言葉を失うほどの絶景です。水平線に広がるオレンジやピンク、紫色のグラデーションは、心に深く刻まれる思い出となるでしょう。ご家族、大切な人、ご友人と、感動の瞬間を分かち合ってください。

サービスと料金
クルーズ中は、お一人様につきワンドリンクが付いています。料金は、60分コースと90分コースからお選びいただけます。

60分コース: 大人 9,000円 / 5~12歳 6,750円 / 4歳以下 2,700円

90分コース: 大人 13,000円 / 5~12歳 9,750円 / 4歳以下 3,900円

思い出をカタチに
クルーズの思い出をカタチに残せるよう、ドローン空撮やGoPro水中カメラでの写真・動画撮影を無料でプレゼントいたします。ツアー終了後には、その日のうちに撮影データを共有し、いつでも感動を振り返ることができます。

ご予約から解散まで
集合場所は芦徳漁港です。送迎をご希望の場合は事前にお申し出ください。当日の流れは、受付後、乗船、クルーズ、そして解散となります。服装は動きやすいもの、靴は歩きやすいスニーカーがおすすめです。タオルなどの持ち物をお忘れなく。

美しい夕日と、きらめく海に囲まれた特別な体験を、ぜひMaze奄美でご堪能ください。
タイトルとURLをコピーしました